こんにちは、栄店のカズです!
ダイビング器材のお手入れは、日頃どうやっていますか?
ダイビングのトラブルは器材から発生することが多いのはご存じですか?
器材をお持ちの方でお手入れの仕方が分からなかったり、実はお手入れ方法が間違っていたりと、、、先日、器材スペシャルティコースを開催したのですが、1年間使い続けた器材のお手入れ方法を忘れてしまったり、知らなかったこともありました。日頃のお手入れから器材のトラブルや故障、耐久年数も変わってきます。そんなことを少しでも知ってもらいたいので、読んでいただければと思います!
器材のトラブルってどんな事?
さて、器材のトラブルと言うとかなり幅広く、レギュレーターが息苦しく感じたり、マスクが水中で外れてしまったり、ドライスーツが水没してしまったりと…上げたらきりが足りません。トラブルを知っているだけでも未然に防げる問題も数多くあります。その為、それを皆さんに知っていただき、安全にダイビングを楽しんでいただきたいです。
ダイビング器材を大きく分けると4つのカテゴリーに分かれます。
◇重器材
◇保護スーツ
◇ダイビングコンピューター
◇軽器材セット
それぞれ気を付けてほしいメンテナンスやトラブルが発生しやすい箇所も多くあります。それぞれのトラブルの一例は…
◇重器材トラブル一例◇
<レギュレーターセット>
・フリーフローしてくる
・ホースが使い過ぎで切れる
・息苦しさを感じる。
・残圧計の動きが悪くなる などなど
<BCD>
・吸気され続ける
・排気バルブが半閉まりでエア漏れ
・タンクベルトが外れる
・ファスナーが動かなくなる などなど
◇保護スーツ◇
<ウエットスーツ>
・ファスナーが閉まらなくなる
・穴が開いていて怪我をする。
・サイズが大きいと水が入り寒くなる
・逆に小さいと苦しさ、圧迫する などなど
<ドライスーツ>
・バルブからの水没、サイズ合わず水没
・吸気され続ける
・リスト、ネックシールドの破れ
・チャックの破損 などなど
◇ダイビングコンピューター◇
・充電切れ、電池切れにて、NDL非表示
・塩でセンサーが誤作動
・ベルトが切れる などなど
◇軽器材◇
・マスクバンドが切れ水中で外れる
・マスクの中に水が入ってくる
・フィンが脱げる、足がつる
・スノーケルから水が入ってくる。
・メッシュバックのチャックが開閉できなくなる
・グローブに穴があり怪我をする などなど
一例を上げましたが、このトラブルからストレスを感じこのストレスが重なった場合には、パニック状態にもなりえます。ただこのトラブルが起こりそうな個所を知っているだけでも安心してダイビングを続けることが出来たり、予備のものと交換することが出来ます。一番良くない例としては、知らないでそのままの状態でダイビングする事です。
トラブルシューティングをどのように行うか?
トラブルの解決方法は、実際の器材を使いながらお勉強するほうが一番いいです。例えば器材スペシャルティと言うコースがありますが、器材を所有している方だけが受けるコースでもありませんし、器材のメンテナンス方法だけを学ぶだけではないんです。ダイビングは器材に自分の命を預けます。このようなトラブルを事前に知っていただき、器材の構造を知っていただく事で安全に安心してダイビングできるようになります。
ダイビング器材レンタルする方なら、なおさら受けるべきコース
自分の所有している器材なら、ある程度は器材になれているのですが、レンタルは毎回器材が変わって、操作方法やトラブルが起きる場所などが細かく違ってきます。
レンタルするのが悪いことではありませんが、ダイビングをする上では安全に潜っていただきたいので、器材の操作方法やトラブルを多く学ぶ必要があります。安心して、安全に潜り、快適に水中散歩をするためにも受けてみてくださいね。
所要時間は、2時間30分程。ご希望日を教えて頂ければ、平日の夜かも可能ですので、日程はご相談してくださいね!
それでは、また!!
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
今年の夏はライセンス取得しませんか??
マレア栄店ではダイビングライセンス講習はもちろん、平日休日問わずツアーも開催しております♪
まずは、お気軽に説明会にご参加ください!!
無料説明会のお問合せはこちらをクリック
+++++他のお店のブログを覗きたい方はコチラ+++++
プールあり!池袋東口から徒歩でいけるダイビングスクール
新宿駅東南口から徒歩3分のダイビングライセンス取得スクール
東京駅・神田駅・日本橋駅をご利用の方が多いダイビングスクール
プールあり!横浜のダイビングライセンス取得スクール
プールあり!名古屋駅近くのダイビングライセンス取得スクール
大阪・心斎橋のダイビングライセンス取得スクール
福岡博多のダイビングライセンス取得スクール